top of page
LPトップ.png
特典付きで
まずは無料で
IMG_2579.JPG
ブラシストローク.png

フレッシュハーブがあるだけで

暮らしも、心も、
こんなに「心地よく」なるなんて!

ご自宅に「あなただけ」のマイハーブガーデンを、もつ暮らし。

そんな幸せで、夢のような暮らしを叶えている人が
2020年以降、おうち時間を過ごすなかで、じわりと増えています。


大きな庭や、畑は必要ありません。
ご自宅のベランダなどの、ちょっとしたスペースに
​お気に入りのハーブの鉢植えを並べる、マイハーブガーデン。

もしも。あなたの暮らしに、
​「ハーブを育む時間」が増えたとしたら。どんな変化があるでしょう?
ブラシストローク.png

フレッシュハーブのある暮らし

​を実現すると、

こんな良いことが

...

1

2

3

4

5

AD4F3727-0376-4C84-9D8F-685C429B714E.JPG

6

下線.png
下線.png

ヘルシーに身体を整えるサポート: ハーブは​、抗酸化物質やビタミンやミネラルなどの多くの栄養素・有用成分を含み、心地よく身体を整えるサポートをします。

美味しく豊かな食卓: ハーブは料理に深い風味と香りを加えます。味わいを豊かにし、彩りを添えて、毎日の食卓をより特別で心地よいものにしてくれます。

下線.png
下線.png

心地よいリラックス効果: ハーブの香りは、リラックス効果をもたらすとされており、

ストレス緩和に役立ちます。香りと共に、心地よいリラックス感が生まれます。

下線.png
下線.png

心身のバランスを整える芳香: ハーブの芳香成分は、花だけでなく葉や茎などにも

含まれます。気分をリフレッシュしたり、心身の心地よいバランス改善に役立ちます。

緑の薬箱と自然療法: ハーブは古くから、身近な薬草として利用されてきました。

自ら育てたハーブは、心地よい自然療法のための「緑の薬箱」としても役立ちます。

自家製のハーブティー: 体にやさしいハーブティーを楽しむことは、心身ともに

健やかな暮らしを送ることに繋がります。穏やかで心地よい時間を運んでくれます。

7

8

9

10

IMG_2586.JPG

11

下線.png
下線.png
下線.png
下線.png
下線.png

ガーデンセラピー効果: 土に触れ、苗を植え、水やりをしてハーブを育むことは、

自然との触れ合いを通じて、ストレスを軽減する助けになります。季節の移ろいを

感じる機会も増え、心地よい自然との調和を体験できます。

成長を見守る満足感: 小さい苗をお世話をして見守りながら、次第に成長していく

サポートをすることは、心地よい達成感と満足感に繋がります。

アロマクラフトをつくる楽しみ: ハーブは、クラフトの材料としても利用されます。

オイルやビネガーに漬けてオリジナルの調味料を作ったり、乾燥させたハーブで

ハーブソルトやスパイスを作ったりできます。ハーブを使ったオリジナルのコスメ

(化粧水・クリーム)にも活用できますし、ハーブの入浴剤を入れたバスタイムで、

心地よいリラックス時間を過ごすこともできます。

緑を飾る暮らし: ハーブを育てることで、毎日の暮らしに緑を取り入れることが

できます。おうちの周りを彩るだけでなく、切ったハーブを瓶に挿して家の中に

飾ったり、収穫したハーブをドライにしてリースやスワッグを仕立てることも。

香りのよいハーブのインテリアは、心地よい環境を作り出すのに一役買います。

新たな趣味やスキルの習得: ハーブ栽培は、新しい趣味やスキルを身につけるチャンスでもあります。新たなことに挑戦し、知識や経験を通じて成長を感じることで、心地よい充実感を得られるでしょう。

IMG_2587.JPG
1.png

「はじめて    ハーブ栽培講座」で
​あなたも実現してみませんか?

​きちんと学ぶ

LPお一人お一人ラベル.png
ブラシストローク.png

フレッシュハーブを育てる暮らし。

​「はじめて    ハーブ栽培講座」の特長!

ちんと学ぶ

LPチェックマーク.png

ハーブをはじめて育てる方や、
ハーブ栽培の基礎をしっかり学びたい方を対象としたコースです。

LPチェックマーク.png

このレッスンを学習すれば、
ひとりでも「購入した苗を植え付け、収穫し、活用する」ことができるようになります。

LPチェックマーク.png

ハーブを育てるのははじめて、という方にもわかりやすく。
すでにハーブの栽培経験があるという方にも、自己流ではない「ハーブ栽培の基本」を
身につけていただけるよう、充実した内容のカリキュラム。

丸長方形.png

3回のレッスンを通して学ぶことで、充分に理解を深めていただけます。

  • 第1回:ハーブの選び方、植え付け方、水やりの極意

  • 第2回:育ったハーブの摘心・剪定・収穫の仕方

  • 第3回:収穫したハーブの活用の仕方

LPチェックマーク.png

ボリュームのあるテキストは、

いつでも読み返せる「ハーブ栽培の教科書」としてご活用いただけます。

LPチェックマーク.png

オンライン講座なので、日本全国どこからでもご受講いただけます。

はじめてオンライン講座を受ける方も、接続方法を丁寧にサポートしますので、

安心して、ご受講いただけます。

LPチェックマーク.png

受講者お一人お一人に、事前に充分にヒアリングをしてレッスンを組み立てます。

あなたの「聞きたいこと・知りたいこと」に合わせた講座を受講できます。

LPチェックマーク.png

講師が一方的に話したり、テキストを読むだけの講座ではありません。

実演をしたり、補足資料を使って「わかった!」が深まるレッスンをご提供します。

 

双方向のコミュニケーションを意識したリラックスした雰囲気の授業で、

講座中もわからないことがあれば質問ができ、その場で疑問を解消できます。

LPチェックマーク.png

オンライン講座以外の時間も、手厚い体制で学びをサポートします。

  • 講座の復習・定着のための振り返りシートをご用意。
  • 疑問やわかりにくいところがあれば、LINEチャットで気兼ねなく質問できます。

LPバウンス軌跡.png
だから
​安心!
LPバウンス軌跡.png
だから
​身につく!
LP長楕円.png
LP長楕円.png

​講師のご紹介

エルブ・ド・ミツコ 代表

みつ

ハーブガーデナー。ハーブ友の会 主宰。

​夫と愛犬とともに千葉県に在住。ハーブをはじめて栽培したのは
いまから30年前。現在は、自宅ベランダで50種類を超えるハーブを栽培。

2023年からは地元団体が運営する600株のブルーベリー畑の脇に、ハーブ

ガーデンの栽培を開始。2021年に立ち上げた「バジル友の会」を前身として、ハーブ愛好家が情報交換・交流​することを目的とした「ハーブ友の会」を発足・主宰している。​

趣味は、自然のなかでのんびり過ごすキャンプ、読書、カメラなど。

<実績>

● ハーブ料理レシピ開発・コラム執筆​ ('21-22 LAPUAN KANKURIT 表参道)

● メディア掲載

  ー JTBパブリッシング「おうちでキャンプ」

  ー hinata「キャンプで食べたいレシピ」

  ー おうちごはん「ひんやりおいしい!アイスティーアレンジ」

  ー 主婦の友「ちいさな『農』のある暮らし」('23年4月19日発刊) 

● ワークショップ講師

  ー 柏の葉T-SITE(蔦屋書店) 「今日からハーブのある暮らし♪ハーブ栽培家とつくる寄せ植えレッスン」(全5回)   他多数

ご受講いただいた 「お客様からの声」

5.png

「講座の雰囲気、講師との話しやすさ共に、

とても良かったです。内容も、大満足です。

 

テキストも、ページ数にびっくりしましたが、読み物としても楽しくデザインも美しくて好きです!質問にも、ピンポイントで答えてもらえたので、これなら身につくと思いました」

6.png

「一人一人にあわせた、寄り添い型レッスンで感動しました!毎回あっという間に終わってしまい、最終回はとても名残惜しかったです。

疑問もその場で解決してくれて、安心して、受講できました。テキストも盛りだくさんなのにわかりやすく、受講後にひとりで振り返れる内容でした。悩んだ時は、このテキストに立ち返ればいいなと思いました」

8.png

「いつも枯らしてばかりのハーブを、楽しんで育てたいと思って申し込みました。

 

『育てる』ことにフォーカスしたハーブ講座は他にはあまりみたことがなく新鮮でした。受講後は、ハーブは『買うもの』ではなく、『育てて楽しむもの』になりました!初心者の私でも、その方法を学べたので嬉しいです」

7.png

「ハーブは育てた経験があるけれど、自分の

やり方を客観的に見直して、分からない部分を改善したかった。

 

初心者さんだけでなく、中級者さんにもおすすめの講座...という言葉に惹かれて受講を決めました。講座を通じて濃いやりとりができて、ハーブのことがますます好きになりました」

9.png

「自分がよく枯らす原因がなんなのか、ずっとわからないまま自信を失っていました。

 

講座を通して、私の育て方の問題点を講師の方に見つけていただき、私が枯らしてしまう原因を知ることができました。ハーブの増やし方も教わり、育てるだけでなく増やす楽しみもできました。ベランダに出るのが、ますます楽しくなりました」

11.png

「毎日忙しいので、こまめなお世話もできないし。アパート暮らしで小さなベランダしかないので、私にはマイハーブガーデンを持つなんて、無理だと思っていました。

 

でも、講座のなかで私の生活リズムや生活環境にあわせた育て方のアドバイスをもらうことができて...。今では忙しい毎日のなかで、ハーブを育てる時間が、日々の癒しになっています。思い切って、受講してよかった!」

10.png

「お値段が、正直ちょっと高いかも?と不安でした。

 

受講を終えた今は、また次のステップアップ講座も受けたい!と思って楽しみにしています」

12.png

次は...

 

あなたが

フレッシュハーブのある暮らしを

​実現する番です!

12.png

​受講相談(無料)

にお申し込みの方

LP正方形素材_本.png

『ハーブ栽培 お悩みランキング10選』

​をプレゼント!

LP素材吹き出し2.png
           「オンライン講座の受講は初めてなので、
私にできるか心配でした。でも、一対一で、事前に
受講相談ができたので、安心して、講座に申し込む
  ことができました!」
​いまなら
13.png

​講座

(3回で¥45,000)にお申し込みの方

LP正方形素材_本.png
LP正方形素材_オンラインmtg.png

『ハーブ栽培 お悩みランキング10選』

​いまなら

に加えて...

『事前レッスン(30分=¥20,000円相当)』

​をプレゼントします!

bottom of page