top of page

カレンデュラを堪能するツアーを実施しました。

執筆者の写真: MitsouMitsou

更新日:2024年6月3日


『〜ハーブ栽培家と行く〜 「南房総で春のハーブを堪能:カレンデュラ農家 との特別な一日』と題したツアー企画を、2月16日(金)に実施しました。


訪問したのは、日本でいちばんのキンセンカ(カレンデュラ)産地でもある千葉県南房総市。日本では多くの地域が3月以降に開花を迎えるのに対し、当地は温暖な気候の恩恵を受けて、12月からカレンデュラの出荷が始まります。


ツアーでは、南房総市で食用可能なハーブとしてカレンデュラ栽培を行うカレンデュラ農家「ベレケの村」さんのカレンデュラ畑を訪問し、一面のカレンデュラ畑でのお花摘み・収穫体験を、ツアーに参加いただいた皆さんと一緒に楽しみました。


またお花摘みの前後には、南房総の新鮮な魚介や肉、野菜を楽しめるイタリアンレストランの「イル ファーロ」さんで、ベレケの村さんの生産されたカレンデュラを使ったランチコースに舌鼓を打ったり、カレンデュラを使った化粧水、リップバーム、スキンケアバームなどのクラフトを楽しみ、お持ち帰りいただきました。



参加者された皆さんからは、非常に楽しまれた声が多く寄せられ、ツアーの帰路では「遠かったけれど、思いきって来てよかった」「また来年も参加したい!」などの嬉しいコメントをいただきました。


本ツアーは、発売後早々に予定数が完売してしまい、その後2度の増枠を致しましたが、全ての席が発売後1週間ほどで売り切れてしまう程の好評を博しました。


それ以外にも遠方にお住まいなどの理由でツアーに参加できなかった方々からも、ぜひベレケの村さんのカレンデュラを試したいとのご要望があり、本ツアーに参加した気分を味わっていただける「特別便」も、企画することとなりました。


同様に、カレンデュラの魅力をご自宅でも楽しんでいただくための「特別カレンデュラ講座」も実施します。講座では、カレンデュラ概要、栽培のアドバイス、特性をいかした活用法など、安心してハーブとしてのカレンデュラを「育てて、活用する」ための知識と情報、そしてオリジナルの書き下ろしレシピなどもご紹介いたします。


エルブ・ド・ミツコでは、テーマに掲げる「ハーブのある暮らしは、心地いい」を、より多くの方に味わっていただくため、今後もハーブ生産者さんとの繋がりを創出し、ハーブ愛好家と生産者さんとの接点づくりを行ってまいります。


今回のツアーにあたり、ベレケの村さん、イル ファーロさんのお力添えに心より感謝いたします。

Comments


bottom of page